64件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島県議会 2022-03-17 2022-03-17 令和4年海外経済交流促進等特別委員会 本文

日本船について、船社が発表しているもので、例えば四月には、奄美大島名瀬港と屋久島宮之浦港に日本の「ぱしふぃっくびいなす」、「にっぽん丸」が寄港する予定にはなっているということで、その分には判明している部分がございます。  回数といたしましては、名瀬港には四月に三回ほど、それから屋久島宮之浦港には四月には四回ほど、今のところ予定がございます。以上でございます。

熊本県議会 2021-03-04 03月04日-03号

その結果、この5月には、日本船籍の「飛鳥Ⅱ」や「ぱしふぃっくびいなす寄港することになりました。 また、クルーズ船誘致に当たっては、受入れ側の不安を解消するため、寄港地ツアーで立ち寄る観光施設感染防止マニュアルを作成するなど、感染症対策にも注力していきます。引き続き、受入れ対策にも配慮しつつ、さらなる寄港増加に努めてまいります。 全国に9つの国際旅客船拠点形成港湾が指定されています。

富山県議会 2019-06-26 令和元年県土整備観光委員会 開催日: 2019-06-26

県内クルーズ船の今年度の寄港は8月に飛鳥II、9月に「ぱしふぃっくびいなすが決定しているのみでありますが、金沢港は今年度50回以上の寄港を見込んでいます。全国的にクルーズ船誘致活動の競争が激化している中、来年度にダイヤモンドプリンセス号の3年ぶり4回目の寄港が決定しておりまして、旅行会社からツアーが売り出されています。  

愛媛県議会 2018-12-07 平成30年第360回定例会(第4号12月 7日)

5月中旬、ぱしふぃっくびいなす号のお出迎えに、早朝より、県、松山市、関係者皆様松山外港埠頭に行ってまいりました。見事な快晴の中、みきゃんの登場にも、乗船客皆様には大変喜んでいただきました。ただふだんは貨物輸送の業務を行っている埠頭なので、整理をしているとはいえ、クルーズ船専用埠頭のようにはいかないところがあります。

福井県議会 2018-12-05 平成30年第404回定例会(第3号 一般質問) 本文 2018-12-05

福井県では、敦賀港大型クルーズ船ダイヤモンドプリンセス」が3度、ほかにも「飛鳥II」や「ぱしふぃっくびいなすも何度か入港いたしましたが、海外からの乗船客受け入れについて体制が十分整っていない状況と考えます。乗船客の多くがバスで県内観光地を訪れたり、市内の観光も楽しまれたりと好評であったと伺います。しかし、岸壁に戻ってくる乗船客の手にはお土産が少ないように感じたところでございます。

千葉県議会 2018-12-04 平成30年12月定例会(第4日目) 本文

館山多目的桟橋房総地域観光振興のかなめとして整備され、マイナス7.5メートル岸壁では、「にっぽん丸」や「ぱしふぃっくびいなす」等クルーズ船や東京と大島を結ぶ高速ジェット船のほか、官公庁船海洋実習船などが利用しています。地元の商業や観光サービス業では、プレジャーボートなどの船舶利用者の来訪を新たなビジネスチャンスと捉え、小型船係留施設の整備に大きな期待を寄せてきたところです。

福井県議会 2018-06-27 平成30年第402回定例会(第3号 一般質問) 本文 2018-06-27

敦賀港は関西や中京圏からのアクセスのよさから、これまで国内船の「ぱしふぃっくびいなすや「飛鳥II」といったクルーズ船寄港していました。ただ、乗客がおりて観光する寄港型クルーズ実績はほとんどなく、さらに大型外国クルーズ客船入港も昨年9月2日の「ダイヤモンドプリンセス」が初めてでありました。

鹿児島県議会 2018-03-14 2018-03-14 平成30年企画観光建設委員会 本文

まず、志布志港につきましては、クルーズ船平成二十六年に「ぱしふぃっくびいなすが入りまして、それ以降、入港がない状況でございます。  志布志港につきましては、図表の九ページにありますとおり、旅客線埠頭水深が七・五メートルで、延長が二百二十メートルの耐震岸壁クルーズ船専用埠頭がございます。

千葉県議会 2018-02-04 平成30年2月定例会(第4日目) 本文

館山港は「にっぽん丸」や「ぱしふぃっくびいなすなど、千葉県で唯一クルーズ船寄港している港です。一方、木更津港では、木更津市が大型クルーズ船誘致に向け、みなとまち木更津プロジェクト推進協議会を設置し、国や千葉県を初めとした関係機関関係企業館山市も含む周辺市町の参加による大型クルーズ船寄港経済効果を検討していると聞きます。

佐賀県議会 2018-02-02 平成30年2月定例会(第2日) 本文

本県においても周辺に多くの観光地を抱き、風光明媚な唐津港では耐震強化岸壁である唐津東港が一昨年四月に供用開始されたのを契機とした、日本人客中心とする国内クルーズ船である「ぱしふぃっくびいなす日本丸寄港実績はあるものの、これまでインバウンドの取り組みに貢献する外国クルーズ船寄港の実現には至っていませんでした。  

富山県議会 2018-02-01 平成30年2月定例会 一般質問

富山新港では、平成15年に、2万トンクラス旅客船に対応した海王岸壁、これは延長220メートル、水深マイナス7.5メートルでございますが、こちらが供用しておりまして、これまで「ぱしふぃっくびいなすや「にっぽん丸」などの2万トンクラス客船が20隻寄港しておる状況でございます。本年は富山新港開港50周年を記念いたしまして、5月から6月に延べ3隻の寄港予定されております。  

香川県議会 2017-11-01 平成29年[11月定例会]経済委員会[商工労働部、交流推進部] 本文

大会当日には、クルーズ船ぱしふぃっくびいなすが来航して、海の上から花火を観覧していただくとともに、4月7日、8日には、瀬戸大橋記念公園においてキックオフイベントなどを開催したいと考えており、今定例会に、その準備のため、債務負担行為の設定に係る議案を提案しているところです。  

福岡県議会 2017-06-08 平成29年6月定例会(第8日) 本文

現在、国内クルーズ船といたしましては、商船三井の「にっぽん丸」、日本クルーズ客船の「ぱしふぃっくびいなす」、そして郵船クルーズの「飛鳥II」の三隻がございます。日本各地のさまざまなルートでこれらが運航され、県内では、博多港、北九州港を寄港地とする旅行商品が年二十回程度催行されているところでございます。